不動産作家による【人生の漆塗り日記】

不動産もFXも生涯学習。 建築も人生の質(QOL)も地盤、基礎作りから。

No.1681:ブログ復活

 
2016年6月26日(日)
【夢を叶える道!】No.1681:ブログ復活
 
 
今思えば、今年の1月でフレッツ光の2年縛りが解かれる。
だから、2月からは何にしようかな〜って検討した結果、
so-netのeuro光という、現状、日本最速?のやつにしたのだけども、
これが厄介だった。
 
無理やり大々的にキャンペーンやってるおかげか、
一回目の工事の、宅内工事の連絡も通常より遅かった。
1週間過ぎても連絡ないので、こちらから連絡して、
その一週間後に宅内工事。
 
そして、二回目は、宅外工事。
これが終わるとネット接続できるのだけども、
これがなんと、1月末申込みから5ヶ月経つこと、
今月ようやく終わったのでした。
 
 
なので、家にネットがないことを理由に?
ブログの更新もストップしてたわけですが、
いよいよ再開しようかと。
 
でも、書くのを辞めると、
また書きだすのが大変ですね。
時間的なこともあるし、
頭が、書くこと、考えることを忘れてしまった。
 
でも、今日からボチボチがんばりますので、
みなさま、よろしくお願いします。
 

 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ
 
 
氣愛通信
 
 

 

 

 

No.1680:なにを学ぶか

 
2016年1月19日(火)
【夢を叶える道!】No.1680:なにを学ぶか
 

f:id:arlo:20160122055327p:plain

画像はGBP/JPY1時間足 1/18 (0:00~24:00 UTC)
 
昨日の話に続いてです。
 
人生が勉強の一部なら何を学ぶか。
 
だって、勉強なんて学校卒業したら終わりでしょ?
 
なんて言わないでください。
 
 
僕らはFXや投資を学んでいます。
またそれらの過程を通して、
 
人間
 
 
 
というか、
 
 
 
自分自身
 
 
 
というか、
 
 
 
精神性
 
 
というか
なんだろう。
色んな意味で自己を高めることをしています。
 
 
その他にも色いろあると思います。
家族(子供、配偶者)のことを知ろうと思えば思うほど面白いかもしれませんね。
 
家族といえども、他人ですから、
自分と全く同じことなどありえませんから。
 
 
なにか不測の事態、行動をとられても、
 
 
「怒り」
 
 
でなくて、
 
 
そうきたか!
という、「驚き」、「気付き」、「感動」
 
にもっていければ、人生より深みがでて面白かもしれませんね。
 
だからとくに子供の言動は面白いのかもしれませんね。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ
 

No.1679:人生の重要な一部とは

 

2016年1月18日(月)
【夢を叶える道!】No.1679:人生の重要な一部とは
 f:id:arlo:20160122053310p:plain
画像はGBP/JPY1時間足 1/11-15(0:00~24:00 UTC)
 
Studying is just one little part of your life; loosing it leads to loosing the whole life.
勉強はあなたの人生のほんの一つの小さな一部です。それを失うことは人生を失うことにつながります。
(google 翻訳)
 
翻訳した瞬間、「やるな、google翻訳!」と思いました(笑)
 
勉強が人生の一部であるということは、
勉強を一生続けないといけないといけない
 
ということです。
そんなことを書いてるサイトも見受けられますが、
これも間違いではないと思います。
 
 
あまりテレビ番組見ないのですが、
実家に帰った時にたまたま、爪を伸ばしてる人を見ました。
左手だったかな、長くて床に着いてしまうので上に上げっぱなし。
当然実用性に欠く左手ですから指は動かしません。
だから、もう指の感覚がなくなったとか。
おじいさんであることは確かですが、他は元気そうなのに。
 
身体も使わないと退化というか、死ぬんですね。
指の神経が死んだ。
 
 
勉強も継続しないと、脳神経が死ぬんですね、きっと。
いやイメージとして。
 
 
私のじいさんも、私が小学生の頃だから70歳くらいからだったかなー
急に書道を始めてたっけかな~
私にはそれが上手いか、下手かも分かりませんが、
そうやってチャレンジし続けていく人生のほうが面白いですよね。
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ
 

No.1678:足りないのは時間じゃなかった

 
2016年1月17日(日)
【夢を叶える道!】No.1678:足りないのは時間じゃなかった
 

f:id:arlo:20160118233825p:plain

画像はGBP/JPY 週足
 
やることが沢山あって、
どうにもこうにもいかない時、
 
「時間が足りない!」
 
とか、
 
「時間がもっと欲しい!」
 
なんて思ったことありませんか?
 
 
私も時にはありました。
でも、私の場合、
 
「自分がもう一人いれば!」
 
って思うことのほうが多かった気がします。
 
 
人に任せるのが下手だったんでしょうね。
任せるためには教育しなければならなかったり、
ある意味、覚悟を決めなければなりませんからね。
 
あとは辺に、完璧主義だったんでしょうかね。
 
その辺の話は置いておいて、
実は時間が足りないというのは勘違い、思い込みだったんです。
 
「 you never lack time to study; you just lack the efforts.」
 
(勉強するのに足りないのは時間じゃない。努力が足りないのだ)
 
と。身が引き締まる思いです。
これはなにも勉強に限らない話だと思います。
それに、努力というのを集中力と置き換えてもいいと思います。
 
そもそも集中力を養う、集中するのに努力が必要なときもありますが。
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ
 

No.1677:今日できることは、明日より今日やろう

2016年1月16日(土)
【夢を叶える道!】No.1677:今日できることは、明日より今日やろう
 

f:id:arlo:20160118000108p:plain

画像はGBP/JPY1時間足 1/15(0:00~24:00 UTC)
 
Better do it today than tomorrow.
訳し方はいろいろありますが、
極力、簡単に。
 
訳し方ってホント難しいですよね。
英語を英語のまま理解したほうがホント楽だ。
書籍の翻訳も大変ですが、
映画はもっと大変なんでしょうね。
 
言葉・話の意味は当然ですが、
発言している時間と読む時間の関係もありますからね。
 
 
さて、話を元に戻しまして、
今日できることは今日やってしまえってことですが、
明日やろうって言ってしまうと、
仕事や勉強の先延ばしの弊害は目に見えてるわけです。
 
というか、その前に、
明日という日が来ないかもしれない。
ってのもあります。
 
阪神淡路大震災は6時前でしたね。
 
通称、ポックリ病ってのも明け方に逝ってしまうことが多いみたいです。
 
 
そういったことがあるから、
朝、かわいい息子を起こすとき、
ちゃんと目を覚ましてくれることに非常に感謝します。
 
 
眠気、寒さなどいろいろ誘惑、問題はありますが、
明日やるなら今日。
とことん実践していくと、
昔、社内で多用された言葉に行き着く気がします。
 
「限界からあと一歩進め」
 
です。
これも分かる人には分かるんですね。
 
日本語ですけど、日本人でも
そういう時間、環境を共有しないことには分からないことって沢山あると思います。
 
多角的にものを見る・考察する、
マスコミを鵜呑みにしないなども大事ですね。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ
 

No.1767:もうはまだなり まだはもうなり

 
2016年1月15日(金)
【夢を叶える道!】No.1767:もうはまだなり まだはもうなり
 

f:id:arlo:20160116010511p:plain

画像はGBP/JPY1時間足 1/14 (0:00~24:00 UTC)
 
ハーバード大学の図書館、名言シリーズなんですけど、
 
「勉強に励む苦しさは今だけであり、勉強しなかった苦しさは一生続く。」
 
ってのもあるみたいです。
意訳で、これはこれで素晴らしいんですけど、
 
なんでも依存は厳禁ってことで、
ちゃんと英文もみてみました。
 
すると、
 
「The earliest moment is when you think it's too late.」
 
ってのが英文のようです。
一瞬、誤訳かな?と思いましたが、
考えれば考えれば考える程、
上手く訳したなぁ~と思います。
 
でも、なかなかここまでたどり着くのも大変で、
投資格言で有名な、
 
「もうはまだなり まだはもうなり」
 
って置き換えたほうが、すんなりくるのではないかな~と。
 
一つの事象から、
色々なことを考えることのできる、
心の余裕というか、おおらかさが大事なんだなぁと、
つくづく考えさせられる一コマでした。
 
もちろん、「もうはまだなり まだはもうなり」も身に沁みて感じています。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ
 

 
2016年1月14日(木)
【夢を叶える道!】No.1675:同じ夢でも
 

f:id:arlo:20160114230616p:plain

画像はGBP/JPY1時間足 1/13 (0:00~24:00 UTC)
 
ハーバード大学の図書館に書いてある文言の一つ。
 
Sleep now and a dream will come out; Study now and a dream will come true.
今、居眠りすれば夢を見るでしょう。
今、勉強すれば夢が叶うでしょう。
 
とな。
 
もっと若い時に聞きたかったって?
 
 
いやいや、いまでも遅くありません。
人の出会いと同じで、
いま知ったのが最適なタイミングなのです。
 
 
それにこういった考えは、
時間管理でもよく言われますよね。
 
とく日本のいまのこの時期、
心当たりありませんか?
 
 
 
ありませんか?
 
 
 
知ってますよ。
 
 
 
 
朝。
 
 
 
 
布団から出るの億劫がっていませんか?(笑)
 
 
 
 
5分の二度寝より、
5分のチャートチェックですよ(笑)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ
 

No.1674:時間とは

2016年1月13日(水)
【夢を叶える道!】No.1674:時間とは

f:id:arlo:20160114014536p:plain

画像はGBP/JPY1時間足 1/13 (0:00~24:00 UTC)
 
「時間とは焦っているときに冷たく、
ゆったり構えているときに親しくなる」
 
って言うらしいです。
 
時間って1時間は60分とか、
 
1分は60秒とか、
 
1年は365日
 
って客観的に決まっているけど、
 
 
年をとるほど時間が早く感じる
 
っというように主観的でもあるんですね。
 
また、年齢にかぎらず、
トレード経験であったり、
トレードスタイルであったり、
保有ポジションの根拠?
保有ポジションの損益だったり、
トータル的な損益
 
などなどによって、
大きく変わるんですね。
 
なので、
 
余裕資金でやってる人、
十分勝てる経験を積んだ人、
十分利益を上げている人、
自分指針のルールを構築し、淡々とトレードする人
 
などなど、
 
ちゃんと時間と親しいお友達になっている人が、
益々勝っていくんだなぁ。
 
時間の使い方で、
自分の人生はもちろん、
家族などの人生も変わるならば、
時間をより良いお友達にしないといけませんね。
 
 
さー早く、逆転ホームランを打ちましょぞっ
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ
 

No.1662:準備とチャンス

2016年1月12日(火)
【夢を叶える道!】No.1662:準備とチャンス

f:id:arlo:20160114003426p:plain

画像はGBP/JPY1時間足 1/11 (0:00~24:00 UTC)
 
激しい運動する前には、
準備体操、準備運動がほぼ当たり前ですよね。
 
「ほぼ」としたのは、
それらをしない人もいるかもしれないので。
 
わたしも以前、東京マラソンに備えて
トレーニングしてた時、あえて準備運動なるものはしてませんでした。
 
だって、
 
 
だって
 
 
 
だって
 
 
 
 
寒いからっ
 
 
 
 
身体が温まるまでゆっくり走ればいいし。
まー温まるまでが準備運動っていってもいいでしょう。
 
でも、
もっと積極的に前向きにいうと、
 
「いつでも走れる状態」
 
であったと。。。
 
 
そう、
幸運の神様には前髪しかない
 
って言うじゃないですか。
一体、どんな髪型なんだろう?って思いますけど(笑)
 
とにかく、幸運さんが逃げないように、
いつでも準備してたということなんです。
 
ブルーハーツの歌にも、
「いつでも飛び立てるように、燃料はいつも満タンにしておいてある」
とかありましたね。
 
燃費を考えたら、常に満タンはどうかと?
って意見もあるでしょうけど、
私も比較的、早く満タンにします。
昨冬、燃料が少ない時に限って大雪降ってしまって、
燃料さえあれば、ステップワゴンだったので車中泊も出来たんだけど、
車中泊したら絶対にガス欠してしまう状態だったので、
大変な思いした経験があります・・・。
この場合は、幸運をつかむというか、危機回避のパターンですけど。
 
 
兎にも角にも、「準備」って大事なんですね。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ
 

No.1672:感激できる感性を持つべし

2016年1月11日(月)
【夢を叶える道!】No.1672:感激できる感性を持つべし

f:id:arlo:20160112003716p:plain

画像はGBP/JPY4時間足 1/4-1/8 (0:00~24:00 UTC)
 
本日は、秩父三峯神社に行ってまいりました。
パワースポットブームだったり、
ももクロが撮影に使ったりで、
浅田真央さんがお守りもってたりで、
だいぶ人気・知名度の上がった同神社です。
 
樹齢800年と推定される御神木に触れるのにも並びました。
よく分からないんですけど。
 
でも、木がたくさんあって、
あの山の空気とか、樹齢800年だけあって相当太いんですね。
800年前を想像してみたりとしましたが。
 
さっき、facebook
「感激できる感性を持つべし
感激は情熱の源であり、
情熱は成功への出発点である」
というコメント画像を投稿したのですが、
 
意識的に、感激するように訓練しないとですね。
人間、歳とると初めてのことが少なくなるので、
なかなか心動かされることが少なくなるんです。
だから、さっきの神社じゃないですけど、
樹齢800年の御神木から何か感じ取るように努めたり、
建物見て、昔の建築など気にしてみたりして、
感激できるように努めてみました。
 
ちなみに、感激、感動などは、
記憶力を向上させるためにも必要な能力ですからね。
 
 
さて先週の日足は下落一辺倒で、
ある意味、お年玉相場で分析もしにくいので、
4時間足を見てます。
 
非常にわかりやすいですね。
一度2σで抑えられた後は、
10MAと2σの間でN波動を作りつつ下落。
 
こんな時にしっかり溜め込んで次に備えたいですね。
ストキャス、RSI、MACDダイバージェンスですよ。
長期で下落を狙いつつ、上昇に警戒していきます。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

No.1669:毎日発信し続けると

2016年1月10日(日)
【夢を叶える道!】No.1669:毎日発信し続けると

f:id:arlo:20160110105521p:plain

画像はGBP/JPY週足 11/30 (UTC)
 
平日に自宅で晩酌はやめました。
その反動か、トレードのない土曜日、
ビールを飲みながら、youtube漬けになってしまっていました。
 
でもそこで堀江貴文さんの近畿大学卒業式でのスピーチを見て、
改めて、毎日発信し続けないとダメだなぁ〜と思った次第です。
 
こういったトレード分析だって、
勝てる、勝てない、できる、できない、
でなくて、やり続けることによって、
目指すべき姿になっていくというのもあります。
 
周りの目があるから、
しっかりやらないと恥ずかしいってのもあるし(笑)
そのためには、友人などでチームを組んで、
お互い監視するのもいいかもですね。
勉強にだってなるし。
 
 
さて、画像はGBP/JPYの週足なんですけど、
下がるところまで下がりましたね。
あ〜あ、行っちゃった。って感じです。
三尊天井に気がつけてた人なら、
かなり利益を上げられてるのではないでしょうか。
 
で、先週の戻りですけど、
結局、黄色矢印の週の下ヒゲで戻りのポイントを作ったのかなと。
単純って言えば単純ですけど、
これだけでは根拠が薄いので、
その時その時の時間足とかで判断しないと何でしょうけど、
先週は下落一辺倒だったので、
結局、月曜日の高値ですもんね。
比較的判断は早くできたかな〜という印象です。
 
来週はというと、
青のチャネルライン内に納まるのか。
でも、MACDが0ラインより下でデッドクロスして、
RSI、ストキャスともに下向きなので、
下値余地有りといった感じでないでしょうか。
 
さて、その際、どこまで下げるの?って
やはり同じように、週足で引いた線が気になりますね。
まだ2本ありますから。
 
月曜日は、日本祝日のため静観ですね。
 
 
 
どうぞ、よろしくお願いします。
 
今日も、ありが得益!
「拍手」喝采お願いします!
 
ーーーーーー<PR>ーーーーーーーーー
スマートホンは、カバーを使わない派でしたけど、
こんなかっこいいケースがあるのなら、
使ってもいいかなと正直思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ

No.1670:習慣づくり

2016年1月9日(土)
【夢を叶える道!】No.1670:習慣づくり

f:id:arlo:20160110211629p:plain

画像はGBP/JPY1時間足 1/8 (0:00~24:00 UTC)
 
昨日、底を打ったかのようにみせ、
日付が変わって上昇の気配を。
MACDだって、0ラインを超えたし。
 
だが、ロンドン時間14時で、20MAにタッチ、
15時で下抜けるか。さらに、赤線のトレンドラインも割り込むので、
再度、下落か!?
と、ここまでは良かったけど、
突如、173円まで上がってヒゲをつけてくる。
日付が変わったあたりで、173円付近で売っていれば良かったのだろうけど、
20MAやトレンドラインを根拠にしてた人は見事に食われたのではないでしょうか。
 
ということで、この日も下落継続となり、
MAや、MACD,RSI,ストキャス
どれをとっても、下値余地ありと判断できそうです。
 
なので、このさきどこで、
戻りのポイントをつけるか、
どこで止まるかは、日足、週足などを見ての判断になりそうですね。
 
 
さて、先日、
 
「はじめは人が習慣をつくり、それから習慣が人をつくる」
 
なんて画像をfacebookにアップしました。
奥深い言葉で、いろんなことに当てはまるのではないでしょうか。
もちろん、人としての中身のほか、
外見もそうです。
 
たとえば、歯。
 
僕はコーヒー好き。
休みの日、一人でいるときは、
一体、何杯のコーヒーを飲んでいるのか。
むかしは、飲み過ぎて胃潰瘍になってこともありました。
なので、すぐに歯が黄ばみます。
 
でも、活性炭で磨くといいとyoutubeで知ったので
実践したら、ホントに白くなりましたよ!
 
これ、ホントに歯が白くなりますから。
やり方は、youtubeにアップされてますが、
カプセルのまま口に含んで、歯磨きするのが一番簡単だと思います。
 
 
歯磨き後は、
トイレに流すのが後始末的には簡単。
もっと簡単なのは、飲み込むこと(笑)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ
 

No.1671:志なければ、死んでいるのと同じ

2016年1月8日(金)
【夢を叶える道!】No.1671:志なければ、死んでいるのと同じ

f:id:arlo:20160111001225p:plain

画像はGBP/JPY1時間足 1/7 (0:00~24:00 UTC)
 
さかのぼって検証したり、
ブログを書いてるので、
翌日の時間足があるのはご了承ください。
 
後付じゃんか!
 
などなどのご意見もあろうかと思いますが、
これはこれでまた立派な検証作業なのです。
 
3時のラインで約90pipsの下落です。
この時、上ヒゲを抑えられたのが、
前日6日の約80pips下落時の下ヒゲです。
でもこの下落を獲られられたかというと、
1時間足では判断が非常に難しかったと思います。
 
しかし、その後、キレイにN波動を形成してますので、
場合によってはここで捕らえることが出来たのではないでしょうか。
 
N波動形成後も、勢い余って若干下がります。
安値をつけて上昇するのですが、
この上昇では、RSI、ストキャスがともに25%ラインを上抜けたのを確認できていれば
エントリーできたかもしれませんね。
この黄色ラインのN波動は完成が翌日です。
完全に結果論ですけど、こういう結果論の積み重ねが、
リアルタイムで判断できる経験になるんです。
 
ただこの黄色ラインのN波動の2段目の上昇ですが、
ストキャスが75%に到達せず下向きを保っていますので、
エントリーするのには怖いですね。
でも、ラインを引き忘れてしまったのですが、
11時の小陰線の上ヒゲと水平ラインを結ぶことができますので、
この水平ラインと、MACD,RSIを根拠にエントリーできたかもしれませんね。
 
 
で、ここらで「モツ鍋」を食べてゆっくりしませんか(笑)
 
 
年が明けて、この下落でそうそうにお小遣い、お年玉をもらった人も多いのでは。
もちろん逆に、没収、預け入れした人も多いかと。
 
どちらにしても、「志」がなければ
続けていくことは困難極まりない世界であるのがこの、
FX投資の世界です。
 
ここいらで気持ちを新たに、
稼いで何がしたいのか、
何のためにやるのか、
志を確認しましょう。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢を叶える道!公式ブログ
問い合わせ

No.1673:逆境に悲観せず、順境に楽観せず

2016年1月7日(木)
【夢を叶える道!】No.1673:逆境に悲観せず、順境に楽観せず

f:id:arlo:20160112014404j:plain

画像はGBP/JPY1時間足 1/6 (0:00~24:00 UTC)
 
投資をしていれば
いくらでも逆境はあります(笑)
 
少なくとも、初めは苦しいことばかり。
 
後ろで誰か見てる?
 
 
とか、
 
 
本当に神様っているの?
 
 
とか、
 
 
オレのパソコン、誰かに覗かれてる?(ウィルス)
 
 
とかとか思うほど、
面白いように自分の思惑とは反対に行くことに見舞われるでしょう(笑)
 
その結果、
勝てる人の源泉を与えて
多くの人が撤退していくという。
 
 
金額や仕事の大小にとらわれず、
また自分の欲、我にとらわれず、
一時的な逆境・順境にとらわれず、
常に客観的に、鳥の目と、蟻の目、
多角的に物事を見ていきましょう。