不動産作家による【人生の漆塗り日記】

不動産もFXも生涯学習。 建築も人生の質(QOL)も地盤、基礎作りから。

0316号:自分を引き上げる質問力



ブログ村ランキングにもご協力ください
にほんブログ村 経営ブログ 零細企業社長へ

発行人:田辺領平が日常の生活や、
不動産投資ならびに、FXトレード、
などの現場から、

日々刻々と起こる出来事、
または自分自身の心の状態、

周囲の人々の行動の考察などを
日々時々刻々とつづっていくものです。

その中から、読者様の日常が
充実、より良いものへなっていく、

ちょっとしたお手伝いができればと思います。
それでは宜しくお願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆質問の原点◆


こどもの質問や、
本質的なこと、

あるいは、核心をつく質問

これってどこから出てくるのでしょうか。


こどもの質問は
特に面白いですね。

「そうきたか!」

と驚くものもあれば、


「なるほど!」

と感心させられるものもあります。
そして、答えにくいものが多い、
というのもありますね。苦笑


なぜ答えにくいか。
考えてこなかったからですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆質問を習慣化する◆


大きくなってくると、
常識と言われるものなど、

あるいは家族や、先生、
そのほか周囲による

洗脳、常識の植え付けが
始まり影響力を増してきます。


特に厳しい家庭であればなおさら。
父親が言うことも、

無条件で、
「だってママが言ってたから」
と否定されることなども。

もちろん、それが
必要なこと、正しければ良いのですが、
必ずしもそうでもありません。


一緒に問う、
そして考えるスタイル
であれば良いのですが。


子供は、暇だから質問してたのではなく、
よく見たり、聞いたりして、

疑問が湧いてきて
質問してるようです。

そして、その質問力も
周囲により封鎖されていく。


であれば、
いま、やること、やれることは、

よく観る、よく聴く、
よく味わう、よく感じる、

その上で、
「なぜ?」
を繰り返すことではないでしょうか。

なぜ?
の対象は物だけでなく、

自分の行動や意思にも
「なぜ?」
と、問うて見てはどうだろうか。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 ☆本日の仕上げ塗り☆


◯ 子供に学ぶチャンスを見逃すな
  こどもの卓越した質問力

◯ こどもの質問力の原点は、
  観察力と常識や囚われのない
  「自由」が原点
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

人生の漆塗り【 GAKUMON 】
発行責任者:田辺領平



http://ryohei-tanabe.hatenablog.com/
問合せ:tanabe@gproperty.global

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001679391.htm