不動産作家による【人生の漆塗り日記】

不動産もFXも生涯学習。 建築も人生の質(QOL)も地盤、基礎作りから。

座禅会 in 海禅寺



ブログ村ランキングにもご協力ください
にほんブログ村 経営ブログ 零細企業社長へ

 インド料理、ネパール料理で、ちらっと打ち合わせをしたあと坐禅会に向かった。場所は海禅寺(台東区松が谷3-3-3)。稲荷町から歩いたけど、浅草からも歩ける。歩いて通勤していたとき、会社の近くのこのお寺をしったのだ。


 海禅寺は臨済宗。同じ臨済宗では台東区役所近くの宋雲院に一度行ったことがある。なので、とくに坐禅のやり方は教わらずにちょっとした海禅寺の作法をならっていざ坐禅。


 坐禅会は18時から20時まで。2時間と言っても30分、30分、40分の三回。宋雲院との違いは時間的なものは大したことないとして、まず経行(キンヒン)がないこと。経行とは坐禅と坐禅の間に気分転換に部屋をみんなで並んで歩くこと。そして、坐禅の終わった後のお経。宋雲院では、みんな名前だけは知っているであろう般若心経。海禅寺は白隠禅師禅和讃という現代語のようなお経。あと海禅寺では茶礼という坐禅のあとのみんなでお茶をする行いも、形式に則ってやる。この茶礼が面白くて、茶道とは全然違うのは当たり前なのだが、極力無駄のないように行うのだ。ちなみに私は作法を知らなくて、あとでちょっとご指導いただいた。


 「坐禅」というと、いかにも宗教チックで辛そうなイメージだが、意外とやってみると、そんなでもないので、ぜひオススメする。特に集中力をつけたい人。帰り道「家ではやらない」「みんながいるからできるんだよ」っていう方もいるくらいですから、訓練にこういう場もありですね。


 心配するなかれ、あの背中を叩くやつは、両寺とも自ら願い出ないとやりません。


参考URL:http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/35279/
宋雲院:http://www.paw.hi-ho.ne.jp/sounin/index.htm