不動産作家による【人生の漆塗り日記】

不動産もFXも生涯学習。 建築も人生の質(QOL)も地盤、基礎作りから。

コラム

恐竜展

恐竜の関係の展示とかって昔からあるんだけど、恐竜って不思議だな。小さい頃はよく、恐竜の本を見て、あれこれ想像して楽しんだものだ。もっとも、それが実在していたとは当時全く想像につかず考えもしなかったが。 いや、むしろ今でもそれらが反映していた…

タクシーとバス、謝るのはどっちかって?

プロでもミスることあるんですね。っていうかあるんですよ。製造業で言ったら不良品を作る可能性とでも言おうか。写真はタクシーとバスの接触事故の事務手続きの場面。 タクシーもバスも、どちらも運転の荒い人は荒いからね。平気な顔して幅寄せしてくる。推…

ブラックシリカに期待

沖縄物産展、渋谷東急で11日までやってます。その物産展に先日行ったときの買い物。ブラックシリカです。天然鉱石と珊瑚粉末を混ぜ合わせて作ったものらしい。そもそもブラックシリカがなぜ沖縄?かと思うけど、きっと微量ながら珊瑚粉末を混ぜたからだろう…

白バイ多いな〜G.W

最近、ガソリンが高いですね。車乗らない俺にはあまり関係ありませんが。車持ってないんで、サンデードライバー以下の運転量ですよ。だから、あまりにも運転技術を落ちて車乗るのが怖くならないよう(要らない心配?)、友達の車借りたり、一緒にいるときは…

国連は役に立ってるのか?

人はみな豊かに生きたいんだよ。それが物質的か何かは知らないけど。オレは少なくとも心が満たされればいいなと思うよ。奇麗事かもしれないが。あ〜奇麗事さ。 日本は ODA( 途上国援助)を アフリカ諸国に 年間 600億円 提供して居ますが、今、国連改革で騒…

守れ地球、守れツバル!

地球は美しいものだった。その中で今でも美しい姿を保っているところもあるが、その数はだんだん減ってきているのも事実。その一つが地球温暖化による海面上昇の影響で、近い将来、最初に海に沈むと言われている美しい島、国ツバルだ。 アジア各国では比較的…

喜びと失望

今回のブログを書くのに例によって人のブログをいろいろ見ていたのだが、内容が内容だけに、なかなか引用できるものが少なく残念。いや、もっと残念なのが、トイレでの盗撮が後を絶たないという。 最近のカメラは携帯電話のカメラしかり、もっともっと小さい…

高速道路の景観を問う

高速道路の防音壁って、な〜んか気が利いてないよね。あれだと地下鉄の景色と同じだよ。どこは知ってるか分からない。景色といえば防音壁の上からちょこっとだけ顔出す景色。もしくは、一部の壁のない区間。 まだ頻繁に「高速道路でトヨタRAV4の電気自動車…

不定称の使い方を考える。

オレがタバコについて批判している時、たいてい対象は「喫煙者」となっている為、喫煙者にとっては喫煙者は全て同じ尺度で、同じグループで見られていますねということになる。 果たして、周りの迷惑になる物って喫煙だけでしょうか??ポイ捨ては?ガムとか…

しばらくオフラインします。

引っ越した時、事前の手配の悪さからしばらくオフライン状態になってしまった。今もまたオフラインになる寸前だった。メインで使っていたPCが焦げ臭くなったからだ。以前にも書いたがそいつはもう使えない。今はモバイル用ラップトップからだ。 自分のオフラ…

そもそも路上喫煙の権利ってなんだ?

風と雨ですっかり桜も散ってしまいましたが、ウチの桜は盆栽?鉢植えの桜は満開、見頃を迎えております。これをテーブルの真ん中において一杯やるなんて、これぞ最高の花見ではありませんか。 さてさて、こないだの土曜、散り始めているとはいえ上野公園は多…

新たな決意

今日はあいにく雨が降ってしまってね〜。って思うんだけど、雨について素直に批判できない最近の自分。雨、雨、って嫌がるけど、雨を欲しがっている人たちもいて、それとは逆に雨を嫌がる、必要としない人もいて、世界は複雑だな〜。なんて思ったりもするの…

よく疲れないものだ。

なんかね、もう疲れるんですよ。せっかくトラックバックとか面白い機能があって、良い事かいてるサイトもね、沢山あるんです。l しかしね、ここまで中国の反日活動についてかかれると、トラックバックするためにたくさ〜んの記事を読むのも嫌になるんです。…

ダライ・ラマ 日本の報道規制?

どうも日本は嫌われている。日本だけでなく隣国と仲の悪いところは意外と多くて日本の場合、それがまた強烈というか、相手が悪すぎる感じもする。 さて、今チベット仏教の精神的指導者であるダライ・ラマ法王が来日されている。心から現在来日中のダライ・ラ…

交通マナー

暖かくなると寒い間引きこもりがちだった人もようやく活動してくる。引きこもりでなくてもバイク乗り出す人も増えるよね。まっそれに呼応してか現在、毎年恒例の「春の全国交通安全運動」が実施されている。そんなわけで朝の通勤時間帯や夕方など、頻繁にパ…

地下鉄ナンバリング

愛・地球博が開催されているし、外国人旅行客を呼び寄せたりと、日本もだんだん外国人を多く見かけるようになった。それにつれ外国人と一緒に歩いている日本人も多くなったわけで、あなたもいつハンサムな外国人にとあるホテルへの行き方を訊かれるか分かり…

愛しい腕時計

年末にオーバーホールに出していた時計がやっと戻ってきました。なんでこんなに時間がかかったのか。時計のオーバーホールは初めてなので比較しようがありませんが。しかし、シチズンはまだG-SHOCKのメーカーより対応よいと思う。な〜んだ、あんた国産ばかり…

パソコン、焼ける

PCが壊れた。電源入らず。最初、立ち上がってさてメールをチェックしようかと思ったら、立ち上がった瞬間に落ちた。再度電源投入するも反応せず。しばらくしてから再度電源投入すると起動前に落ちた。繰り返していくと次第に落ちるまでの時間が短くなってい…

お弁当持って愛知万博へ!

「1日から弁当持ち込みOK 万博協会、家庭調理に限り」って言うんだけど良いことだと思うよ。「環境を考える博覧会であるなら 弁当は持参でゴミを出さないようにするってのがベスト」って考えも当然あるし。ただね、普通に考えたら「スタンドのパン屋、チ…

発芽玄米を食べよう!

玄米が体に良いのはもう言うまでもありませんが、その玄米をそのまま食べるだけでなくお酒に利用したものがあるらしいです。発芽玄米酒ですって。もちろん原料は発芽玄米ってことになりますね。すると「精白したお米と違って、玄米には栄養分がたくさんある…

海賊ビジネス・海賊テロ

写真手前の男性は履歴書らしきものに写真のようなものを貼り付けてます。すごい必死でした。その一方でその奥の男性は「伸び」してますよ。そして隣にいるのは彼女ですかね〜。ん〜この一枚の絵の中に実に対照的な二人。おもしろいじゃないですか。場所は東…

個人情報流出!

個人情報だ、個人情報だって騒がれる時代です。なにかと個人情報。我々、個人も大変だけど、それを管理する企業も大変。 いくら個人情報保護だっていっても、少なからず、絶対、個人情報は流れているわけであまり気にしてたら生活できませんよ。それにarloは…

CLEAN TOKYO!

東京をきれいにしましょう。ってことで車のお掃除しているとこ。お掃除と言っても洗車じゃないけどね。いやいや、これ、レッカーされたほうが笑い話じゃなりませんよね。ただの駐車違反だけでも痛いのに、レッカーとなるとレッカー代と、駐車場代までついて…

ゲーム課税始まる!?

最近の各種学力調査で、日本の小中高生における学力の低下は明らかになった。幸い政府も「ゆとり教育」を見直す方針であるが、その犠牲になったが子供は本当にかわいそうだ。親?親は気づけよ。親だったら家庭で教育もできるだろうに。親の面倒を見たがらな…

サッカー、対イラン戦での注意

15日付産経新聞にサッカー日本代表の対イラン代表戦の時の服装に関する注意と、それを表した絵が載っている。まーなんともご丁寧な。 けどこれって凄く大事なことだと思うんだよね。サッカーにしか興味なく、とにかく応援したいとか思っている輩は、そういう…

アヒルのコックさん

これ描ける?懐かしいって云う人もいれば知らない人もいるだろう。親が子供と一緒になんせ今は絵を描いたり、外で遊んだりって時代じゃないからね。 そのくせ、変に親子関係を嫌い友達のような付き合い方を望んで、子供になめられる親がいるのも見過ごせませ…

一国主義と中立国、そしてゴリラの昼寝。

管理人対不調のためお休み。と、云いたいのですが、なかなかそうもいかないので、チクッと一言。アメリカの一国主義といいますか、国連無視・軽視姿勢に疑問・批判があります。特にさきのイラク戦争など。たしかに、ジャイアンみたいなもんです。が、噂とは…

生ぬるい、対たばこ政策。

日本のタバコ規制はどうもいかん。やることなすこと全てが中途半端なんですね。口では健康が大事と云い健康増進法なるものを整備したが、それも不完全。努力義務なんですね、レストランとか公共性の高い場所の管理者に求められるのが。 またタバコにかかる税…

ホリエモンのメディアに対する考え方について

ニッポン放送株を巡ってフジテレビと対立している live door のホリエモン。野球の時は良かったけど、今回は確かに汚いと云われても仕方ないね。けど、法律に不備があり、フジサンケイグループ側も落ち度があったことは認めなければならない。 arloはフジサ…

憲法改正こそ国益

7日産経新聞1面から。パウエル前国務長官のインタビューが載ってました。その中で「憲法を変えるかどうかは日本の国民のみが決めるべきだ」と述べている。 前国務長官ということで政権から離れているとは言え、少なからず今の政権メンバーの間でも基本的な…